時間をかけて病気になったものは、時間をかけて治す
うつ病は、治るのには時間がかかります。
疾患の特徴として、継続したストレスが続いて、発症した病気でもあるので、
何かに感染して発症するような病気でなく、少しづつストレスが加わってなる病気です。
うつ病は、早くて2週間
病院にいっても、診断はうつ病ではなく、うつ状態という診断になるかと思います。
特に、慢性のうつは、治るのに時間がかかります。
薬をのんだらすぐに治れば、良いのですが、なかなかそうはいきません。
もちろん、病気ですからすぐには治したいのですが、特に西洋医学では、効果的にすぐに治そうとします。
しかも、薬を飲む頻度も少なく、手間なく治そうとするところがあり、ここに弊害が生まれてくることがあります。
例えば、私が最も嫌っている抗うつ剤にパキシルという薬があります。
これは、1日一回の服用だけでいいですよ~という利便性があるのですが、
裏を返すと、血中半減期が長いということで、継続して効果が持続します。
ということは、この薬が自分の体にあっていない場合は、1日苦しむことになります。
薬があっていないと、非常に眠たくなったり、ボーとしたり、吐き気がしたりと色々と副作用がでます。
漢方薬でも副作用という作用は、あるのですが、最初だけだったり血中半減期が短いので、少しの時間だったりします。
マインド的にも、すぐに治そうとすると、効果を期待したり、治るような治療をしていても、
すぐに治らないと思ってやめてしまう場合があります。
しっかりと時間をかけて、じっくり確実に治していく姿勢が大切だと思います。
うつは性格的なものや、気質的なものもあるため、そのような
自分傾向性を見直すきっかけ
にもなると思います。
自分を見直すきっかけとしてのうつであるならば、その機会を大切にして、傾向性を見直していきましょう。
僕もそうしてきましたし、そのおかげで今の自分があると思っています。
そういう意味では、うつになって良かったのかも知れません。
治らないと思って、うつとの付き合い方を変えるというのも手といえば、手かもしれないですが、
やはり、治る治療で、しっかりと治してもらたいと思います。
うつ病解決マニュアル発売中!
無料!うつ病解決マニュアル公開中
↓↓↓↓↓↓
###########################################